フレシャスウォーターサーバーの評判はどう?口コミ調査や実際の使用感から総合評価!

フレシャスの口コミを編集部が調査した

おしゃれなウォーターサーバーとして大人気のフレシャスですが、デザイン性だけでなく3種類の天然水が飲めることでも人気です。

そこで編集部でも実際に人気のある3機種を使ってみました。

フレシャスのウォーターサーバーが気になる人はどの機種がおすすめなのかも合わせて確認しましょう。

✓CHECK POINT
水道水を使った浄水型ウォーターサーバーもある!
日本アクアソムリエ協会認定|久保 仁
フレシャスには「エブリィフレシャス」という水道水を浄水して飲むウォーターサーバーもあります。定額飲み放題でコストパフォーマンスも高いです。

検証内容|実際に30台以上のウォーターサーバーを使用しています

検証ポイント1. 実際の使用感
ウォーターサーバーは機能性や出水口の位置、水ボトル交換の難易度など機種によって様々です。そのため、実際に使うことでリアルな使用感をお伝えしています。
検証ポイント1 実際の使用感
検証ポイント2. コストパフォーマンス
月々の費用が安いだけではなく、機能性でも安心できるかを含めたコストパフォーマンスを調査しています。
尚、表示価格は総額表示になります。(参考:消費税法の考え方
検証ポイント2 コストパフォーマンス
検証ポイント3. 水の味と品質
天然水・ROミネラルウォーター・浄水とウォーターサーバーで飲める水の種類は様々です。実際に飲み味を確かめたうえでおすすめできるかを検証しています。
検証ポイント3 水の味と品質
検証ポイント4. 専門家による記事品質と信頼性の向上
水のプロである日本アクアソムリエ協会、認定者による記事品質の向上や検証内容の確認を行っております。
※アクアソムリエによる監修をご希望の方はアクアソムリエ監修ご依頼のお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。
検証ポイント4 専門家監修による記事品質と信頼性の向上
※記載の月額費用は水代+本体レンタル料+安心サポート料等の必要コストの合計(税込)になります。 ※記載の電気代は一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」または各公式サイト発表の金額になります。
この記事の監修者
アクアソムリエ
久保 仁
監修者情報 アクアソムリエの久保仁(くぼ まさし)
アクアソムリエとして活躍中。数多くの飲料水やウォーターサーバーを使用した経験から信用できる情報提供を目指している。(会員番号| 20-aa0007307「資格証明書を見る

フレシャスウォーターサーバーはこんな人にピッタリ!

フレシャスがおすすめできる人

\おしゃれで高性能が魅力!!/
フレシャスがおすすめの人

・美味しい天然水が飲みたい
・おしゃれなウォーターサーバーがいい
・ミルク作りにウォーターサーバーを使いたい
・美味しいコーヒーを手軽に飲みたい

フレシャスの魅力を一言でいうと「おしゃれなウォーターサーバーで美味しい天然水が飲める」ということでしょう。

中でも硬度85mg/Lの朝霧高原はバナジウムが180μg/Lのバナジウム天然水になります。

健康志向にミネラルウォーターが飲みたい方にもおすすめです。

上記のどれか1つでも当てはまる方にはフレシャスのウォーターサーバーがいいでしょう。

赤ちゃんのいるご家庭には特におすすめ

フレシャスは赤ちゃんにおすすめ

フレシャスのウォーターサーバーは赤ちゃんのいるご家庭には以下の理由から特におすすめです。

  • ミルク作りに最適な温度に対応している
  • 天然水が赤ちゃんのお腹にも優しい軟水
  • ママパパプランがある

ミネラル成分が多く含まれている硬度の高い天然水では、胃腸が未発達の赤ちゃんは下痢になってしまう可能性があります。

そのため、ミルク作りに使用する水は純水または軟水が最適です。

フレシャスの天然水はどれも軟水のため、安心して使用することができます。

編集部が選ぶ!フレシャスのおすすめ機種Best3

フレシャスのおすすめ機種

編集部が実際にフレシャスを使ってみた意見をもとに、おすすめの機種を3つ選びました。

どの機種もおすすめなので、自身の利用環境や目的に合わせて選んでみてください。

✓CHECK POINT
ウォーターサーバーの購入プランはあまりおすすめしません。
日本アクアソムリエ協会認定|久保 仁
購入プランの場合は分割払いの終了が3年後になります。次々と新しいウォーターサーバーが登場する昨今で同じウォーターサーバーを3年以上も使用するのはおすすめしません。そのためレンタルプランを強くおすすめしています。

スラット+カフェ

ミズセレクトのオリジナル素材 スラット+カフェ

\特別価格1杯50円!コーヒー機能付き!!/
スラット+カフェの詳細を見る
月額料金 4,574円
(水代3,254円+レンタル代1,320円)
水ボトル 1本9.3L
(使い捨てタイプで邪魔にならない)
電気代 約380円/月
本体サイズ 横29cm/奥35cm/高111cm
ボトル交換 足元で交換できる

\UCCドリップポッド初回24杯分無料!!/
スラット+カフェのココが魅力!

・1杯50円でUCCのコーヒーがいつでも飲める
・常温水や高温水など5段階の温度設定が可能
・足元でボトル交換できる
・省エネ機能で電気代が約380円/月
・乗り換えで最大16,500円キャッシュバック

公式サイトで見る

ウォーターサーバーでコーヒーが飲めるという今までになかった画期的なアイデアを実現したのが「スラット+カフェ」です。

会員限定の特別価格で1杯50円。コーヒー好きの編集部も納得の味が楽しめるハイテクな機種です。

コーヒーを淹れる時短になるのはもちろん、コーヒー豆にこだわりのある方でも、市販の挽いた豆(粉)を使用することができます。

また、水ボトルを足元で交換できるため、重いものを持つのが大変な方やご年配の方でも簡単に交換することができます。

スラット+カフェについては「コーヒー機能付きウォーターサーバーを使ってわかった魅力|市販と値段比較してみた結果」にて詳しく解説しているので合わせてご覧ください。

スラット

ミズセレクトのオリジナル素材 スラット

\足元ボトル交換で楽々タイプ!/
スラットの詳細を見る
月額料金 4,244円
(水代3,254円+レンタル代990円)
水ボトル 1本9.3L
(使い捨てタイプで邪魔にならない)
電気代 約380円/月
本体サイズ 横29cm/奥35cm/高111cm
ボトル交換 足元で交換できる

\初回に天然水1箱プレゼント!!/
スラットのココが魅力!

・足元でボトル交換できる楽々タイプ
・静音設計で寝室にも設置できるほど静か
・注文の配送停止(スキップ)ができる
・常温水が飲める

公式サイトで見る

1位の「スラット+カフェ」と見た目は同じで、コーヒーが飲める以外の機能性は全く同じです。

デザイン性がとても高く、最近のウォーターサーバーは冷水とお湯以外に常温水が飲める機種も増えており、スラットも対応しています。

さらに「リヒートモード(再加熱機能)」を搭載しているため、お湯の温度は4℃~90℃まで対応しているのも魅力です。

デュオミニ

ミズセレクトのオリジナル素材 デュオミニ

\初回天然水1箱18.8Lをプレゼント!!/
フレシャス・デュオミニの詳細を見る
月額料金 4,546円
(水代3,996円+レンタル代550円)
水ボトル 1パック4.7L
(折りたためる使い捨てタイプ)
電気代 約490円/月
本体サイズ 横25cm/奥29.5cm/高47cm
ボトル交換 サーバー上部

\小さいのに驚くほど高性能!!/
デュオミニのココが魅力!

・4.7Lの軽量パックで交換が簡単
・省エネ設計で電気代が約490円/月
・静音設計なので寝室にも設置できる
・ミルク作りに最適な温度70℃~75℃に対応

公式サイトで見る

卓上サイズのデュオミニは4.7Lの軽量パックを採用しており、交換が楽で設置場所にも困りません。

見た目はコンパクトですが、非常に高性能で周囲が暗くなると自動でスリープモード(節電)になったり、ECOモードにすることで電気代を60%カットすることができる省エネ設計となっています。

さらに静音設計のため驚くほど無音で、寝室やワンルームの仕切りが少ない部屋でも快適に使用することができます。

フレシャスウォーターサーバーの口コミを調査【随時募集中】

ウォーターサーバーの口コミ調査■調査概要-調査対象:「ウォーターサーバーを使用中の方」|調査期間:2022年1月5日~随時調査中|調査人数:150人~|調査方法:顧客へのヒヤリング調査

ここではフレシャスに関する口コミをご紹介しています。

実際使用している方のリアルな意見をまとめているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

評価の高い口コミを選り抜き!

まずは、フレシャスに関する評価の高い口コミを見て行きましょう。

★★★★★
インテリアにも合うおしゃれなデザインが気に入っています。
28歳/女性/自営業-2022/01
自分が経営するエステサロンに設置していますが、サロンのインテリアにも合うシンプルでおしゃれなデザインだと思います。お客様からも「可愛い」と好評でした。
★★★★★
パック式ウォーターが使いやすい!
34歳/女性/パート-2022/03
以前使っていたウォーターサーバーはボトル交換が重くていた変でしたが、フレシャスならパック式で簡単に交換できます。最初数回は少し難しかったですが、すぐに慣れると思います。使い終わったパックも小さく折りたたんですてれるのでゴミもかさばらず便利だと思います。
★★★★☆
ワンピースデザインが可愛くて気に入っています。
26歳/女性/会社員-2022/02
ワンピースが大好きなのでチョッパーモデルを使っていますが、すごく可愛くて毎日癒されます。水を飲み過ぎちゃうと料金が高くなるのでそこだけ気になる点です。
★★★★☆
毎朝美味しいコーヒを飲むことができる。
36歳/男性/会社員-2022/04
ウォーターサーバーとコーヒーメーカーが合体したスラットカフェを使用しています。ボタンを押すだけで本格的なコーヒーを簡単に飲めるので毎朝助かっています。気分によって豆を変えたりもできる点もポイントが高いです。
★★★★★
一人暮らしの女性でも安心して使えます。
33歳/女性/会社員-2022/03
一人暮らしなので部屋は広くないので、コンパクトな卓上タイプのデュオミニを選択しました。カラーもデザインもオシャレだったので凄く気に入っています。ワンルームですが、音も本当に静かで寝るときもぜんぜん気にならずほぼ無音だと思います。
★★★★★
ミルクを作るのにすごく役立っています。
24歳/女性/主婦-2022/01
赤ちゃんのミルク作りのためにスラットを契約しました。弱温水にすることでミルクに丁度いい温度のお湯がでるので、楽だし時短になっています。

※当サイトで調査した評価の高い口コミを選り抜きしています。
※ユーザーからの口コミは随時募集しております。口コミ投稿はお問い合わせフォームよりお願いします。

評価の低い口コミを選り抜き!

続いては評価の低かった口コミを見て行きましょう。

実際に利用している方のリアルな意見のため非常に参考になります。

★☆☆☆☆
2年使わないと解約金がある
45歳/女性/主婦-2022/03
契約したが、思っているほど水が減らず解約しようとしたが解約金がかかると言われた。そんな話しは聞いていなったので問い合わせたが結局料金を払うことになってしまった。
★★☆☆☆
不具合ばかりだしサポートセンターも繋がらない。
32歳/男性/会社員-2022/04
設置してからすぐに水がでなくなり、マニュアルをみて色々試しましたが全然直らず。サポートセンターに電話しても繋がらず状態。なんとか繋がって対処方法を聞くとマニュアルで見た内容ばかり。結局直らず交換してもらえましたが大変でした。
★★☆☆☆
ノルマがあり水代も高い
27歳/女性/会社員-2022/05
1年程度使用しましたが、水のノルマが消費できず段ボールがどんどん溜まってしまいました。水代も思っていたより高かったので浄水型のウォーターサーバーへ乗り換えました。
★☆☆☆☆
水のビニール臭がひどい
37歳/男性/会社員-2022/02
水がビニール臭で臭く、先日イオンに行った時に違約金を持ってくれるキャンペーンでプレミアムウォーターに乗り換えました。臭いもしないし料金も安くなって良かったです。
★★☆☆☆
設置後数日で水漏れがあり、床が水浸しに
50歳/女性/主婦-2022/01
携帯ショップのキャンペーンで契約し後日届きましたが、気づいたら水漏れしていて床中水浸しに。携帯ショップに電話しても対応してもれずメーカーも全然電話が繋がらない状態。本体の中で破損が見つかったそうですが、交換はしてくれましたが特に弁償などはありませんでした。
★★☆☆☆
突然水が臭くなった。
39歳/女性/主婦-2022/02
契約して2年ほどは問題なく使えていたが、急にお水の ビニール臭が目立つように。違うパックに替えても水は臭かったので、解約料金もないし乗り換えることにしました。

※当サイトで調査した評価の低い口コミを選り抜きしています。
※ユーザーからの口コミは随時募集しております。口コミ投稿はお問い合わせフォームよりお願いします。

フレシャスウォーターサーバーのメリット・デメリットを事前に確認!

フレシャスのメリット・デメリット

フレシャスのメリットとデメリットに関して詳しく見ていきましょう。

実際に編集部が3機種を使用して感じた内容を解説しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

フレシャスの5つの魅力やメリット

フレシャスのメリット

まずフレシャスのウォーターサーバーを選ぶメリットから見ていきましょう。

編集部が考える厳選したフレシャスのメリットは以下の5つです。

\フレシャスのメリット!/
実際に検証した5つの魅力!

1.美味しい天然水が飲める
2.おしゃれな機種が多い
3.軽量パックで交換が楽
4.静音設計やエコ機能など機能性が高い
5.コーヒーが簡単に飲める

それでは一つずつ詳しく見ていきましょう。

メリット1.美味しい天然水が飲める

まず一つ目のメリットは「美味しい天然水が飲める」という部分です。

フレシャスの水は3種類の天然水から選ぶことできます。

採水地の違いでミネラル成分がそれぞれ異なり、すべて硬度が低くて飲みやすい軟水になっています。

フレシャスの水へのこだわりが現れており、実際に飲んだ編集部も全員が「とても美味しい」と好評でした。

味に関しては自信をもって「美味しい」といえます。

水の種類はエリアによって決まっておらず、自身で3種類から選べるのも魅力の1つです。

富士 朝霧高原 木曽
採水地 山梨県 静岡県 長野県
硬度 24mg/L 85mg/L 20mg/L

メリット2.おしゃれな機種が多い

おしゃれなウォーターサーバーを探している方なら必ず候補にあがるのがフレシャスです。

中でも「スラット+カフェ」「スラット」「デュオミニ」が特に人気の機種になります。

外観だけではなく使い心地まで計算されているからこそ「グッドデザイン賞」や「キッズデザイン賞」を受賞することができるのでしょう。

この3機種を並べてみましたがおしゃれさはピカイチですね。

フレシャスの3機種

メリット3.軽量パックで交換や収納が楽

フレシャスの水ボトルは、軽量パックになっており交換や収納が楽という部分もメリットです。

ウォーターサーバーの水ボトルの主流は「12L=12kg」になります。

しかし、フレシャスの水ボトルは軽量化された3種類があり、選ぶ機種によって異なります。

9.3Lボトル スラット
スラット+カフェ
7.2Lパック デュオ
SIPHON+
4.7Lパック デュオミニ

さらに「スラット」「スラット+カフェ」は水ボトルが下置きタイプなので交換がとても楽です。

力の弱い方やご年配の方でも水の交換がしやすいように配慮されていますね。

フレシャスボトル交換

メリット4.静音設計やエコ機能など機能性が高い

フレシャスの機種は静音設計になっており、一般的なウォーターサーバーと比べても非常に静かです。

そのため、ワンルームの部屋や寝室に置いた場合も、稼働音などがあまり気にならず快適に使用できます。

また、エコ機能も非常に高く、デシュオミニの電気代は約480円/月、スラットとスラット+カフェは約380円/月となっています。

一般的なウォーターサーバーの電気代が約1,000円程度なので、電気代が安いという部分もメリットと言えます。

メリット5.コーヒー機能付きがある

フレシャスの「スラット+カフェ」はUCCのコーヒーマシーンが搭載されており、ワンタッチで簡単にコーヒーを飲むことができます。

自宅でインスタントコーヒーを毎日飲むという方も、天然水を使用して作っている方は少ないはず。

フレシャスで簡単に飲めるコーヒーは天然水を使用しているため、さらに美味しい仕上がりになります。

とにかく香りの立ち方から違います。フレシャスで飲むコーヒーの味は編集部でもかなりの高評価でした。

フレシャスの3つのデメリット

フレシャスのデメリット

続いてフレシャスのデメリットに関して検証しました。

事前に把握することで予期せぬ失敗を防ぐことができるでしょう。

\フレシャスのデメリット!/
実際に検証した3つの残念なところ

1.水の交換頻度が多い
2.料金が高い
3.水の注文ノルマがある

デメリット1.水の交換頻度が多い

フレシャスの水は交換が簡単にできるように軽量パックを採用しています。

すると、どうしても1本の水の容量が減ってしまうため交換頻度が増えてしまいます。

フレシャスの水は「9.3Lボトル」「7.2Lパック」「4.7Lパック」の3種類。

1日に1Lの水を飲んだとすると「9日に一度」「7日に一度」「4日に一度」の交換頻度です。

2人以上で使用する場合は交換頻度が多くなりますが、1人暮らしの方にとってはピッタリの容量です。

デメリット2.料金が高い

ウォーターサーバーの水は大きく分けると「天然水」「RO水」「浄水」の3種類になります。

月額料金の相場は以下です。

ウォーターサーバーの料金相場
天然水 約3,800円
RO水 約3,500円
浄水 約3,300円
(使い放題)

フレシャスの水は「天然水」を提供しているため、他の種類の水を提供しているウォーターサーバーに比べると料金は高くなります。

さらに選ぶ機種によっては「本体レンタル料金が発生するため、水代+本体レンタル代」で割高になってしまうこともあります。

そのため、フレシャスは水に拘りがなく、できるだけ料金を安くしたい方にはおすすめできません。

コスパの良いウォーターサーバーを探している方はこちらの【専門家監修】安いウォーターサーバー9選|コスパで選ぶ人気ランキングを編集部が厳選!をご覧ください。

デメリット3.水の注文ノルマがつらい

ほとんどのウォーターサーバーには原則、注文ノルマがあります。

フレシャスも同じく水の注文ノルマがあり、2ヶ月連続で水の購入が無い場合は1,100円の手数料がかかります。

そもそも、水の注文ノルマをクリアすることは難しいのでしょうか。

実際に編集部の1日の使用量平均を調査してみました。

    ■1日の使用目安

  • 朝起きてコップ1杯の水を飲む(200ml)
  • 会社にマイボトル持参で持っていく(500ml)
  • 夕食時にコップ1杯の水を飲む(200ml)
  • 就寝前にコップ1杯の水を飲む(200ml)

合計すると1.1Lぐらいの水を飲んでいます。

1ヵ月にすると30Lほどは消費しますので、水の注文ノルマは簡単に超えることになります。

1人暮らしでも4.7L軽量パックの「デュオミニ」がありますので、水の注文ノルマを心配することはなさそうです。

フレシャスには配送スキップというサービスがあるので、水を消費できていない場合は配送をスキップしましょう。

フレシャスのミネラル豊富な天然水はどんな味?

フレシャスの天然水

フレシャスで飲める水はバナジウムや希少ミネラルが豊富な3種類の天然水の中から選ぶことができます。

フレシャスはウォーターサーバー専業メーカーとして初めて、食品安全マネジメントシステムの国際規格であるFSSC22000の認証を取得しています。

FSSCとは厳しい審査と取得の難しさから「安全性の証明」として、多くの大手食品メーカーで注目を集める規格になります。

3種類の成分一覧表

水の種類 富士 朝霧高原 木曽
硬度(mg/L) 24 85 20
バナジウム(μg/L) 79 180
タンパク質 0 0 0
ナトリウム(mg) 0.57 8.0 0.19
カルシウム(mg) 0.59 1.5 0.56
マグネシウム(mg) 0.22 1.1 0.12
カリウム(mg) 0.08 0.29 0.06
PH 8.3 8.5 7.7

※それぞれ100mlあたりの含有量。

フレシャス富士(硬度24mg/L)

フレシャス富士は、富士山の標高約1,000m地点の富士吉田工場で採水されています。

数十年前に降り積もった雪が、幾重もの玄武岩層を長い年月をかけて浸透し、富士山の地下に蓄えられたきれいな天然水です。

\飲んだ感想!どんな味?/
フレシャス富士の味!

フレシャス富士の水の特徴は、ほのかな甘みとまろやかな味わいにあります。これは富士山が育んだ絶妙なミネラルバランスの軟水だからこそです。

フレシャス朝霧高原(硬度85mg/L)

フレシャス朝霧高原は、富士山西麓の広大なエリア「朝霧高原」に位置する工場で採水されています。

広大な富士山といえども、他では採れないバナジウム含有量180μg/Lを含む珍しい天然水です。

\飲んだ感想!どんな味?/
フレシャス朝霧高原の味!

ミネラル感を感じる後味に、さっぱりとした飲み口が爽やかな天然水。フレシャス朝霧高原の一番のポイントはバナジウム含有量。同じ富士山のフレシャス富士と比較をすると、硬度も高くバナジウムも多く含まれています。

フレシャス木曽(硬度20mg/L)

フレシャス木曽は、御嶽山(おんたけさん)の地中奥深くから自然に湧き出た天然水です。

原水の周辺には澄んだ清水でしか育たないという、天然のわさびや植物が生き生きと群生する豊かな自然環境で、水量に限度がある希少価値の高い木曽の恵みです。

\飲んだ感想!どんな味?/
フレシャス木曽の味!

スッキリ飲みやすく雑味のない清涼感が特徴の天然水。ミネラルバランスも良く、どんな方にもスッキリと飲みやすい水です。雑味もなく最後まで清涼感のある味わいです。

フレシャスは最悪!?そう言われる原因とは?

フレシャスが最悪の理由とは

フレシャスについて調べてみると「フレシャス 最悪」という意見を見かけます。

調査したところ以下のような意見が原因のようです。

  • 水の味が苦手
  • 解約金があることを知らなかった
  • サポートセンターに電話がつながらない

これら意見の実態を詳しく見ていきましょう。

水の味が苦手

フレシャスの天然水は全て「軟水」ですが、ミネラル成分や味覚の違いで美味しくないと感じる人も中にはいます。

ただし、フレシャスの天然水をまずいと思う方は極めて稀と言えます。

フレシャスは硬度が低くミネラル成分も多くはないため、相当舌の肥えた人でなければ味の違いも分からないほど。

天然水は3種類あるので1種類を飲むだけでまずいと決めつけず、他の2種類も試してみることをおすすめします。

解約金があることを知らなかった

フレシャスはイオンモールなどの大型ショッピングセンターでイベントを開催しています。

このイベントの時にトラブルが多いようです。

イベントでは営業マンに契約ノルマというものが課せられるケースが多く、どうにか契約してもらうために営業マンは試行錯誤しています。

そこで一部の営業マンは良い部分ばかりを伝えて、肝心の解約金や最低利用期間についての説明をしていないことも。

こういったトラブルにならないためにも、しっかりと契約内容を確認してから申し込みましょう。

サポートセンターに電話がつながらない

フレシャスのサポートセンターは、9時~18時までの営業(日曜:9時~17時)と短いわけではありません。

しかし、契約者が多いため電話が込み合う時間があります。タイミングの問題でこの声が上がっているのでしょう。

【Q&A】フレシャスのよくある質問

よくある質問

フレシャスについてよくある質問をまとめています。

ぜひ参考にしてみてください。

購入プランとレンタルプランどっちがいいですか?

レンタルプランをおすすめします。

購入プランの場合、分割払いの終了が3年後になります。

次々と新しいウォーターサーバーが登場する昨今、同じウォーターサーバーを3年以上も使用するのはリスクが大きいです。

そのため当サイトではレンタルプランを強くおすすめしています。

赤ちゃんのミルクに使えますか?

軟水のため安心して使うことができます。

フレシャスの天然水は軟水のため、赤ちゃんのミルク作りにも適してします。

ただし「朝霧高原」は硬度85mg/Lのため避けた方がいいでしょう。

赤ちゃんのミルク作りに使用する場合は「富士の天然水」と「木曽の天然水」のどちらかを選びましょう。

浄水型ウォーターサーバーもありますか?

同社のブランドであればあります。

同社の別ブランドでエブリィフレシャスという機種があります。

水道水を使用するウォーターサーバーになり、定額3,300円で飲み放題になります。

申し込み後は何日で届きますか?

申込日より10日後になります。

ウォーターサーバーと水の初回お届け日は申し込み日より「10日後より日時指定」することができます。

ただし、配送業者は佐川急便またはヤマト運輸のため、時間指定はできません。

不在の場合は一般荷物と同じく、不在届けが入りますので再配達依頼で時間指定しましょう。

解約金と契約期間はありますか?

レンタルプランは解約金と契約期間があります。

フレシャスのレンタルプランは契約期間と解約金が設けられています。

1年未満 2年未満 2年以上
16,500円 9,900円 0円

また、購入プランに解約金はありませんが、残債がある場合は解約のタイミングで一括請求になりますので注意しましょう。

※本記事内の価格はすべて税込表記になります。
※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※ウォーターサーバーのお申し込みはご自身で各メーカーのホームページをご確認し、判断頂けますようお願いします。
※本記事の内容は本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。

SNSでもご購読できます。